マルチビタミンを飲んでて・・・ふと思う

<span style="font-weight:bold;"></span><span style="font-weight:bold;font-size:large;">【こんだけラーメン毎日食ってりゃ体壊さないか?】</span>

 ・・・と、ダレも言ってくれません(泣)。だから、自分の身は自分で守るしかないのです。僕が、意外とマルチビタミンや、ヨーグルト、海藻類を欠かさず摂っているのって、実はみんな知らないんだよね・・・・。しかしですね・・・・完璧な対処法ではいのは自分でも分かっています。最低限は、いろんなものを、摂っていなければならないのを、何とかキープしているだけでしょう。それで、何とか健康に生きている。そう思ったとき、少し引っかかりました。人間は、必要なものは、たとえ少しでもできていないと生きてゆけないのではないかと・・・・。

 

 

<span style="font-weight:bold;font-size:large;">【下手でも必須なことはやらなければならないのだ】</span>

 社会人として、何かひとつ他人に負けないものを身につけろ、でないと生き残れないぞと・・・・これまで言い聞かせてきました。自分の子供にもそげなこと言ってたかもしれません。でも、ひとつのことが飛びぬけて優れていても、それだけしかできない人物は、使い物にならないでしょう・・・・。プロジェクトマネージャになって、最新ITにはいくら詳しくても、チームを動かすリーダーシップがないとか、人望がまるでないとかでは、やっていけないでしょう・・・・。それは極端かもしれませんが、下手でもやらなければならない仕事ってあるし、駄目でもやってきたのかもしれんな・・・とも思うのです。やったけどへたくそで・・・・あとで悔しい思いしたことも、必要なことだったのかもねと・・・。

 

 

<span style="font-weight:bold;font-size:large;">【マルチな人間になれとは言わない、一通りできるようになれと言う】</span>

 つまりは、どれも一番でなくても、どれも優秀でなくても、「一通り何でもできる」ことがまず大事。社会に生きている前提だと思うのです。この感覚が「マルチビタミン」を取得する理屈と同じようにね・・・・。そう突然思えてきました。上手く説明できないけど・・。一通り何でもできる人って実は結構いるもの。そういう人はそういう人なりに悩んでいるのでしょうが、要は「決定的な赤点をどの分野でも取らないこと」も大切なのかもしれません。

 

 うちの息子は、図画工作が得意で文字とか国語が苦手です。幾何が凄いとおもっても計算はからきし・・・。なぜできないことを勉強するの?としまいには質問攻めですよ。だけども、みんなやってきたんだよ・・・・とこれまで諭してきましたが、ちょっと言い方を変えなければならないかもです。

DHC 60日分マルチビタミン

DHC 60日分マルチビタミン


苦手意識は捨てられる NLP脳トレーニング

苦手意識は捨てられる NLP脳トレーニング


イヤな人がいる!―苦手な人とうまくつきあう方法 (アルファポリス文庫)

イヤな人がいる!―苦手な人とうまくつきあう方法 (アルファポリス文庫)


英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け

英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け