行列最中も・・・サービスの一部ですなぁ〜

 いろいろと・・・食べに歩いているのはご承知のところですが、店によりいろいろと考えさせられることも多いですよね・・・。過ぎるおしゃべりとか、たまたま居合わせた他の常連客さんにサービスするのはいいけど、アタクシなど一見客がないがしろにされているとかね・・・。しかし、一番気にするのは、「料理が出てくるタイミング」で大きくその店の印象が変わるのではないでしょうか?

 

 

<span class="deco" style="font-weight:bold;font-size:large;">【テキパキとしているのはいい!けどそれだけではいけない・・・】</span>

 確かに待たせないというのは、とても重要なサービスファクターだと思います。しかし、それだけに的を絞ったのでは、顧客重視というより経営者重視なこともあるわけですな・・・・。例えば、かずかずの行列店の中では、アタクシのなかでは評価がばらばら・・・。

 行列店たる所以は、仕事(料理)が丁寧であることに尽きます。まずこれがないと行列してまで食おうということにはならないですしね。なので行列が発生してしまいお客さんに負担かけることになろうとも・・・仕事は妥協したくないということでありましょう。しかし、問題はここから。行列客にも目を配るという姿勢です。長い行列を整理している店員・スタフさんは、当然おられると思いますが、あきらかに「近所迷惑になるための整理」と「調理予定の順番確認」がその目的であろう!というオペレーションがいかに多いことか・・・・。

 先日訪問したお店の行列は、日差しの強い過酷な環境でありましたが、行列客への心配りや対応・・・そしてそれぞれに「言葉をかける」対応が、心を打ちました! <span class="deco" style="font-weight:bold;font-size:large;">丁寧な仕事には、多少のスローテンポもやむを得ず。しかし、このスローテンポこそがサービスの一部であるぞとの認識があるかないか</span>・・・・ちゃんとお客は感じているものなのですね。

 

 


 さて・・・わが身に振り返るととてもせっかちな性格だと・・・上述をどの口が言うか!との批判ありかも(汗)。スローテンポに映る仕事の裏には、全体とか最後まで見据えた心配りがあるのかないのか・・・・自分もチームもしっかりと見極めて発言しないといけないですね。


朝10時までに仕事は片づける―モーニング・マネジメントのすすめ

朝10時までに仕事は片づける―モーニング・マネジメントのすすめ


出会う人みな、仕事の先生

出会う人みな、仕事の先生